もちきび
亜鉛を豊富に含む皮膚のトラブルに効果大の穀物
   きびは3~4ヶ月という短い生育期間で収穫でき乾燥に強いので天候が大きく異なる場所でも栽培が可能です。原産はアジア東部から中央部と言われています。きびにももち種とうるち種がありもちきびが一般的です。
  
  もちきびはその名の通り「もちっ」とした食感とコクがあり、あわより少し粒が大きく、色は黄色になります。
                    
| 
                           栄 養 成 分 (100g) 
                         | 
                        カリウム | 
                           56.0mg 
                         | 
                      |||
| 熱 量 | 
                           355.0kcal 
                         | 
                        食物繊維 | 
                           1.9g 
                         | 
                        鉄 | 
                           1.1mg 
                         | 
                      
| たんぱく質 | 
                           8.4g 
                         | 
                        ナトリウム | 
                           22.0mg 
                         | 
                        銅 | 
                           0.2mg 
                         | 
                      
| 脂 質 | 
                           1.5g 
                         | 
                        カルシウム | 
                           6.0mg 
                         | 
                        マグネシウム | 
                           64.0mg 
                         | 
                      
| 糖 質 | 
                           73.3g 
                         | 
                        灰分 | 
                           0.8g 
                         | 
                        リン | 
                           16.0mg 
                         | 
                      
| もちきびを お好きな量だけ卸し価格でお買い求めできる ↓↓--ショッピングサイトはこちら--↓↓ ![]()  | 
| その他の雑穀類はこちら | ||||
![]()  | 
  黒 米 | ![]()  | 
  もちあわ | |
![]()  | 
  赤 米 | ![]()  | 
  もち米 | |









